築40年の戸建を見学
6月28日に、「埼玉大家の会(仮)」の植木屋大家さんが購入した戸建てを見せてもらいました。
武蔵野線の「東浦和駅」に集合し、植木屋大家さんの車に載せてもらい、現地に向かいました。
車は、物件の前までは行けず、かなり手前の駐車場で止めて、2~3分2m幅くらいの細い道を歩くと、石垣の上に物件があります。

築40年の木造です。

敷地は40坪で、このようにちゃんと庭もあります。

玄関の脇の外壁は残念ながら斜めに何本もひび割れがしています。

やや幅の狭い玄関から入り右に曲がると・・・

広いLDKがド~ンと広がっています。
良いじゃないですか! さてこの戸建ての値段はと言うと・・・
<次回に続く>
↓ チョットでも参考になったり、面白かったり、暇つぶしになりましたら、クリック願います。
武蔵野線の「東浦和駅」に集合し、植木屋大家さんの車に載せてもらい、現地に向かいました。
車は、物件の前までは行けず、かなり手前の駐車場で止めて、2~3分2m幅くらいの細い道を歩くと、石垣の上に物件があります。

築40年の木造です。

敷地は40坪で、このようにちゃんと庭もあります。

玄関の脇の外壁は残念ながら斜めに何本もひび割れがしています。

やや幅の狭い玄関から入り右に曲がると・・・

広いLDKがド~ンと広がっています。
良いじゃないですか! さてこの戸建ての値段はと言うと・・・
<次回に続く>
↓ チョットでも参考になったり、面白かったり、暇つぶしになりましたら、クリック願います。
スポンサーサイト